hitosato 2025 Vol.6
15/28

阪神北地域はボランティア活動の盛んな地域で多くのボランティア団体が活動しています。兵庫県阪神北県民局は、これらの活動を応援するために目的に合わせた助成金制度によりボランティア団体の活動を支援しています。北摂里山魅力づくり応援事業もその一つで、「地域の魅力ある資源の保全や利活用を目指す『北摂里山博物館構想』の推進に資する事業」として以下を対象としています。なります。助成金による支援は、こうしたボランティア活動に意欲を持つ市民の背中を後押しするものです。北摂里山魅力づくり応援事業の制度を利用した団体は、2024年度までの12年間で46団体。助成額は209事業に対して4195万円に及びます。また、新たに里山保全を行おうとする団体のスタートアップも支援しており、そろえるべき道具の購入の助けになっています。この事業を利用して立ち上がった団体は、この12年間で8団体。それは新たに再生すべき里山が増えたこととともにボランティアの仲間が増えたことを意味します。北摂里山魅力づくり応援事業4ムアミとュごジー域るま地 北摂里山博物館運営協議会(阪神北県民局内)阪急宝塚線←阪急宝塚駅●持続可能な森林の保全・整備●里山保全のための調査研究●森林ボランティア等団体への加入促進のために開催する森林教室等●里山の産品を活用した製品の試作︑研究開発︑販路開拓等●学校や県民を対象とした里山学習・体験活動事業︵観察会︑セミナー等︶●里山保全啓発活動や里山の魅力等を伝えるためのPR用リーフレット等の作成や取り組み●希少種の保全に資する活動里山の再生や保全は、地域住民によるボランティア活動によって支えられています。この活動は、在来種を保護し、生物多様性の実現に寄与することに伴う心の豊かさや、これまで実社会で培ってきた知識や経験を生かし、地域社会に貢献することによる生きがいや幸福感を生みます。同じ興味・関心を持つ多様な年齢層の人々との出会いやつながりを育む機会にも里山の守り人たち北摂里山博物館北摂里山博物館運営協議会〒665-8567宝塚市旭町2-4-150797-83-31140797-83-3108joseikin@hitosato.jphttps://hitosato.jp/ひとさと検索✦団体の活動をホームページで発信しています。.hitosato.com/https://dantai北摂里山魅力づくり応援事業北摂里山の保全活動や利活用などの取り組みに対し助成する「北摂里山魅力づくり応援事業」の参加団体を募集します。令和6年3月22日(金)~4月22日(月)博物館構想」に基づくものです。助成のご案内魅力づくり応援事業の成果魅力づくり応援事業の対象魅力づくり応援事業の役割・宝塚市立中央図書館・ベガ・ホール清荒神駅176コンビニ←JR宝塚駅旭町2レストラン旭町1丁目カレー店宝塚警察署紳士服店荒神川←宝塚駅・三田方面176宝塚警察署前お問い合わせ募集期間TELFAXE-mailURLガソリンスタンドドラッグストア池田・豊中方面→令和6年度保全活動に親子で参加(渓のサクラを守る会)◀2024年度募集リーフレット「助成のご案内」東多田里山の会による里山整備活動(川西市しゃらりんの森)15

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る