北摂里山博物館のホームページは「北摂里山博物館構想」の紹介のみならず「すべての北摂里山情報はココに集まる?!」を目指し、北摂里山のさまざまな情報やイベントを発信しています。ウェブサイトのコンテンツの一つ「ひと、さと、ずっとブログ」は、北摂里山博物館が企画するイベントの案内や参加レポートを中心に発信。参加者への案内ツールとしての役割は大きく、集合場所へのアクセスルートの説明や、変更内容の告知、天候による実施の有無など開催直前まで伝えています。ブログによる速報は参加者にも喜ばれています。また、これまでに開催したイベントのレポートは、今回申し込もうか悩んでいる参加者に安心感を与えています。もうひとつのブログ「ひと・さとのくらしと四季」は、複数のライターによるユニークで個性的なブログで、里山での暮らしの歳時記を発信しています。「ひと・さとのくらしと四季」は、ちょうど「ひょうご北摂」という表現が使われるようになったころに始まりました。「北摂」は一般的に大阪北部あたりを指すイメージが強いため、兵庫県では「ひょうご北摂」を使うようになったのです。併せて定住・移住、地域振興の施策が強まってきた時期でもあり、北摂里山博物館の発信力に期待が寄せられました。情報発信ブログ北摂里山博物館のホームページ hitosato.jpブログ「ひと・さとの くらしと四季」はビジュアルにも凝っています2013年から続く「ひと、さと、ずっとBlog」では里山情報を気軽に発信18
元のページ ../index.html#18