hitosato 2025 Vol.6
24/28

詳しくはホームページをご覧ください北摂里山博物館では4つの柱となる事業の他にもさまざまな事業に取り組んできました。13年間にわたる博物館の活動の一部を紹介します。北摂里山への来訪者を増やす取り組みとして、「北摂里山ウォーク」を開催しました。また、電鉄事業者の主催で北摂里山をコースとするハイキングイベントを「ひと・さとウォーク」としてPRしました。「北摂里山の自然、人、文化」をテーマとしたポスター写真コンクールを3年にわたって実施。のべ168名の方から533点の応募をいただきました。北摂里山の話題や魅力を紹介する情報誌や、里山の原風景を残す黒川(川西市)・西谷(宝塚市)地域の自然・歴史・文化などを解説するガイドブックを発行しました。24北摂里山ウォーク(2016年12月 猪名川・川西コース)写真コンクールの入賞作品(左:2013年度 右:2015年度)hitosato vol.1(2012年9月)hitosato vol.3(2014年6月)黒川案内人ガイドブック(2018年3月)参加者に配布したコースマップでは、見どころなどを紹介入賞作品で作成されたPRポスター(左:2014年度 右:2015年度)西谷案内人ガイドブック(2019年3月)北摂里山大学の服部学長が猪名川流域の生態系・生物多様性を物語風に解説した「畦野物語」(2015年7月)●北摂里山ウォーク(2015~2017年度)●ひと・さとウォーク(2018年度)●北摂里山ポスター写真コンクール(2013~2015年度)●情報誌「hitosato」(vol.1~5)(2012~2016年度)●ガイドブック(黒川・西谷・中谷)(2017~2019年度) ※中谷(猪名川町)ガイドブックはweb配信ウォークイベントの開催写真コンクールの実施情報誌・ガイドブックの発行北摂里山博物館13年の足跡

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る