hitosato.jp台場クヌギ(川西市黒川)北摂里山博物館ではInstagramやFacebookで情報発信しています。ぜひご覧ください。hitosato.jphitosato.jp2025年3月 初版1刷表紙の写真は2013年度ポスター写真コンクール入賞作品で、三田市立有馬富士森林公園から撮影。hitosato vol.6 2025編 集北摂里山博物館運営協議会 大嶋 点 西山三那子 望月 美里兵庫県阪神北県民局 前田 和也制 作菱三印刷株式会社発 行 所北摂里山博物館運営協議会〒665-8567宝塚市旭町2-4-15 兵庫県阪神北県民局内TEL 0797-83-3114URL https://hitosato.jp/E-mail contact@hitosato.jp※写真が入ります表紙photo26編集後記北摂里山博物館の立ち上げから13年。この間、ご指導いただいた先生方や里山を守る保全活動団体の皆さま、サポーターズクラブ会員の皆さまなど、多くの方々から温かいご支援をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。情報誌「hitosato」は9年ぶりの発行となりました。編集作業を進めて行く中で、北摂里山の魅力を再確認するとともに、博物館のこれまでの活動や多くの皆さまとの出会いについてふりかえる良い機会となりました。里山をフィールドに活動していると、薪で風呂を沸かし、井戸を持つ家で育ったこどもの頃が思い出されます。こうした記憶を共有できる世代が保全活動の中心となっています。なぜ里山の再生が必要なのか、後の世代に伝えていかなければなりません。この情報誌を通じて、1人でも多くの方に北摂里山の素晴らしさを知っていただき、実際に足を運んでもらえれば幸いです。これからも皆さまとともに、北摂里山の素晴らしさを守り伝えていければと願っています。hitosato編集部
元のページ ../index.html#26