北摂里山大学は、北摂里山をフィールドに、里山の再生と管理、環境、生物多様性、歴史や文化などを学ぶ市民大学講座です。2012年度から現在(2024年度)まで計で397名の受講生、327名の修了生がいます。実習を中心としたプログラムを通じて、北摂里山の保全や地域の活性化に取り組む人材を育成することを趣旨としています。兵庫県内でも阪神北県民局独自の取り組みです。28北摂里山大学とは第13期生の修了式で服部学長から修了証を授与される(2025年2月 宝塚市立中央公民館)写真:妙見山ブナ林の前で記念撮影(2018年5月)詳しくはホームページをご覧ください13年間にわたって開講し、累里山のことを勉強したいから植物や野鳥に興味があるから里山活動をやってみたいから今後の人生に生かしたいからさまざまな動機で受講生が集まる里山大学でともに学び巣立っていく今年、修了式は13回目を迎えました友人にすすめられたから北摂里山大学2章13回目の修了式
元のページ ../index.html#8